レシピブログに参加中♪ こんばんは(=´∀`)人(´∀`=) 久しぶりの投稿です! はい…すっかりサボってしまってました すみません! これから少しずつですがガンバルマン 土鍋ご飯シリーズ中心に手軽に作れる料理に切り替えようかなーなんて思ってます! なんせさ…
レシピブログに参加中♪ しっとりジューシーでお肉を切ると赤身が顔をのぞかせる贅沢料理 ニンニクの香りも極上に感じられるほど美味しいお肉料理ですよね!! 実はこの料理、低温調理機があれば簡単に作れます 温度管理をずっとしてくれるのであとは他の家事…
レシピブログに参加中♪ 生クリームをたっぷり使ってゼラチンで固めたスイーツ!それがパンナコッタです クリームな濃厚な味わいが特徴ですね!! 今回は味のベースに抹茶を使い、トッピングにもあんこと和の食材と組み合わせてみました 滑らかな食感と抹茶の…
レシピブログに参加中♪ マスカルポーネチーズ コクがあって、ほんのりクリーミーな味わい 私はよくチーズケーキに使っています! この時組み合わせるのは豆乳です コクの相乗効果が生まれて食べたときのなんともいえない満足感 ぜひ味わってほしいです( ^ω^ …
レシピブログに参加中♪ お茶教室に通って感動したのがお抹茶 作法から茶室の雰囲気まで大満足して以来、日本茶にハマっています!! 家にも道具を少しそろえて作ってみました …はいスイーツを笑 冷たい抹茶のおしるこはいかがですかー? 材料 作り方 ポイン…
レシピブログに参加中♪ 秋になるとよく食べてた金柑! うちではシロップ煮にしてよくおやつにしてました ほのかな苦味と甘味のバランスが抜群で食事の中でもお口直しにぴったりですね( ´∀`) 今回は定番の果実酒にしてみました 瓶の用意 材料 作り方 瓶の用…
レシピブログに参加中♪ 今は大好きなグレープフルーツ! 酸味と苦味と甘味が重なってふかーい味わいですよね( ^ω^ ) 実はグレープフルーツって子どもの頃はそんなに得意じゃなかったんですよね ただ大人になるにつれて美味しく感じるものってありますよね! …
レシピブログに参加中♪ 南国のフルーツココナッツ 栄養価も高くてデザートとしてもいろいろ活用出来ますね お汁粉風にと思ってあんこを入れてみました 他にもタピオカを使ってますけど、ここを白玉にしても美味しかったです( ^ω^ ) ミネラル豊富で女性に大人…
レシピブログに参加中♪ 前回の茶碗蒸しでのお話で、私が子どもの頃はうどん入りの茶碗蒸しがよくご飯に出てきてましたっていう話をしたんです( ^ω^ ) ぜひ作り方を教えてくださいって声を多く頂いたので、ご紹介させてください ポイントは蒸しあがった上に天…
レシピブログに参加中♪ ジュースを使ったゼリー フルーツもたくさん入れて色鮮やかに仕上げてみました まだまだ暑いので果物をたくさん食べて栄養補給✨こういう甘くて冷たいものなら夏バテでも食べやすいですよね! ビタミンCにカリウムたっぷりで栄養満点で…
レシピブログに参加中♪ シェイクといえば思い浮かぶのは 子どもの頃から大好きだったなー! ほんとにたまに連れてってもらえるファーストフード店 買ってもらったあの味は忘れることができないものです! 当たり前じゃない日常だったのでおいしい記憶も美化…
レシピブログに参加中♪ こんなデザート出てきたら大喜び間違いなし!! というものを作ってみました 作るのは簡単だけど見た目は豪華 カフェのメニューで出てきても不思議じゃないできでしょ? ゼラチンは入れてるけどゼリーほど固まらせずに自然にとろける…
レシピブログに参加中♪ 茶碗蒸しは子どもの頃からの大好物のひとつです!! 我が家はよくうどんが入っていたんですが、皆さんはどうですか? ご家庭によって具材はそれぞれですよね(*´꒳`*) 私が最近発見しておすすめなのは、鮭をいれた茶碗蒸しです よくお…
レシピブログに参加中♪ ババロア大好き!! 突然ですが 私このデザート大好きなんです よく甘いものは食べますがその中でも特別好きなのがいちご トッピングでフレッシュな苺だけじゃなく、苺ジャムも付けちゃいました 濃厚なのに口に入れるとふんわりとろけ…
レシピブログに参加中♪ 前回、あんずを使った果実酒をご紹介したところ他にも何か使えるの?と反響を頂いたので作ってみました! あんずって爽やかな酸味が特徴ですけど、私にはちょっと酸っぱすぎる ということでコンポートにしてみました^_^✨ こうすること…
今回のおすすめは野菜たちと国産和牛の切れ端を使った「金平」です。 お店ではステーキやビーフカツなど単品メニューがあるのですが、どうしても切れ端が残ってしまいます。 たくさん集まってきたときに作るのがこちら! 野菜はその時期により変わりますが、…
レシピブログに参加中♪ 暑い日々が続いてますが暦の上ではもう秋ですね 食欲の秋というほどたくさん美味しい食べ物がありますよね(´∀`) わたしもこの時期はついつい食べ過ぎてしまい…笑 今回は焼き芋でお馴染みのさつまいもです ようかんにしてさっぱり食べ…
レシピブログに参加中♪ 最近ワインにハマっております! 中国地方にも国産ワインはあって、島根ワイナリーに世羅ワイナリーなど 日本人好みの味に仕上げてありますね よく車でドライブがてら行くんですが種類もいろいろ(o^^o) ワインの蔵って見るだけでも楽…
レシピブログに参加中♪ 抹茶を使ったスイーツって大人気ですよね! ソフトクリームにプリンにパフェなどなど 一度京都で抹茶ビールというものを飲んだこともあります! 京都ってやっぱりお茶も有名ですから抹茶を使った甘味処も多いんですよね✨ そしてどこも…
レシピブログに参加中♪ 今回は大人のスイーツ! お酒がしっかり入っていますよ ただ甘めに仕上げてあるので食べやすい✨ くれぐれも大人の方だけ召し上がってくださいね(*^ω^*) 今回は入れてないんですけどキウイのスライスを入れると相性抜群 ぜひぜひお試し…
レシピブログに参加中♪ ココナッツといえば南国のイメージですよね 南国ってまさにこの暑い日々にぴったりの言葉です! 今回のこの料理、コクがあり後味もすっきりの飲み物に仕上げてみましたよ(*'▽'*) ポイントはレモンスライスですね ほのかな酸味が甘ーい…
レシピブログに参加中♪ ブルーベリーといえば、私の中のイメージはジャムです✨ 焼いた食パンにぬって食べるのがまた美味しいんですよね 他にもスイーツの彩りのアクセントに使ったり、冷凍したものをそのまま食べたり(*'▽'*) お酒にして飲んだことはないので…
レシピブログに参加中♪ 今回は冷凍庫で冷やし固めるスイーツです 卵を入れたり、生クリームを入れたりとプリンのような作り方ですが、冷凍でキンキンに冷えているので暑い夏のおやつにぴったり なめらかでふんわりなひんやりスイーツですよ 中に入れるのはオ…
レシピブログに参加中♪ 夏にツルッと食べれる和菓子! それがこの水ようかん(o^^o) 冷蔵庫でよく冷やしておいて、冷たい日本茶と一緒にいただくのがまぁ幸せ 手作りすると中に入れるものも自分なりにアレンジできるから楽しいですよ✨ 例えば栗をいれたり、梨…
レシピブログに参加中♪ お菓子コーナーにはさつまいも商品が並ぶようになりましたね! ほのかな甘みと塩分がちょうどよくてビールも進みます というわけで季節はもう秋 焼き芋を使って簡単スイーツを考えてみました(*'▽'*) 材料 作り方 材料 ・板チョコ 500g…
レシピブログに参加中♪ 果実酒といえばあんずも有名! わたしの実家がある町もあんずが有名なんですよ そのまま食べるには酸っぱすぎるんですが、果実酒にしたり、シロップで炊くとこれがまた美味しいんです 次回はシロップ漬けもご紹介しますが、今回は果実…
レシピブログに参加中♪ もちろん卵を入れてもいいんですがこちらには使っていません✨ 元々は卵アレルギーの方でも食べられるように作ったスイーツです スイーツといえば卵はつきものƪ(˘⌣˘)ʃ でも使わなくても美味しく作れないかなーと考えたのがこちらです!…
レシピブログに参加中♪ 夏にさっぱりすだち!! 香りと酸味が食欲そそりますよね✨ わたしはよく焼魚を食べるんですがそのお供に必ず添えてます 薬味にしても美味しいですが、このようにお酒につけても美味しいんですよ(*´꒳`*) 瓶の用意 材料 材料 瓶の用意 …
レシピブログに参加中♪ 夏といえば南国! ココナッツジュースを飲みながら海を眺める といってもわたしは海外行ったことないんですけど でもこんな感じで爽やかなんだろうなってイメージしながら作りました( ´∀`) ぜび家にいながら南国の雰囲気を味わってみ…
レシピブログに参加中♪ 夏の果物の代表といえばなんといってもスイカ キンキンに冷やしてかぶりつく この瞬間はほんと天国ですよね 実際スイカは水分が多いのでどんな仕上がりになるか未知数ですが、よくスイカでゼリーやジュースは作るのでそんな感じで美味…