居酒屋ってたまに行きたくなります!
ビールに酎ハイに日本酒など飲みながらにぎやかな場所で食事するのって楽しいですよね!
その中でもみなさん絶対頼むメニューって何かありますか?
私は「手羽先の唐揚げ」があれば必ず頼みます!
味付けも店により異なりますが、今回は甘辛いものと少し酸味があるものの2種類を完全再現?してみました。
家庭で作れるものが増えればお財布にも優しいですね。
家でもたまには居酒屋メニュー…いいかもしれませんね。
甘辛手羽先の唐揚げ
材料
※魚たれ
・煮切り酒 5合
・煮切り味醂 5合
・濃口 4合
・氷砂糖 150g
・白身魚の焼骨 3尾分
※スパイス
・塩 10g
・胡椒 30g
・味の素 5g
手羽先
白ごま
作り方
1.手羽先はしっかり水気をふきとり、片栗粉をまぶします。
2.180℃の油で2度揚げし火を入れます。
3.魚たれを刷毛でしっかりぬり、スパイスと白胡麻をふって完成です。
※魚たれ
煮切り酒、煮切り味醂と氷砂糖を火にかけ混ぜながら氷砂糖を完全に溶かします。
溶けたら濃口と白身魚の焼き骨を入れて、一度沸かしアクをとり弱火で20分炊いて漉します。
※スパイス
全て混ぜ合わせてスパイスボトルに入れておきます。
甘酢手羽先の唐揚げ
※甘酢
・濃口 220㏄
・味醂 180㏄
・砂糖 200g
・酢 200㏄
・鷹の爪 1本
・レモン果汁 1個分
※スパイス
・オールシーズニング 30g
・ホワイトペッパー 20g
・一味 10g
作り方
1.手羽先はしっかり水気をふきとり、片栗粉をまぶします。
2.180℃の油で2度揚げし火を入れます。
3.甘酢を刷毛でしっかりぬり、スパイスをふって完成です。
※甘酢
濃口、味醂、砂糖、酢、鷹の爪(半分に割り種をとっておく)を鍋に入れひと煮立ちさせます。冷めたらレモン果汁を加えます。
スパイス
全て混ぜ合わせてスパイスボトルに入れておきます。
オールシーズニングがなければ塩だけでも可。
今回は2種類の手羽先の唐揚げを紹介させていただきました。
同時に作って食べ比べをしたり、おやつに、おつまみに、おかずにわいわいパーティーに手をベタベタにしながら食べるのが美味しさが増す気がします。
こんな感じでおいしいけどどうやって作るんだろう?という料理がありましたら和食だけでなく、中華・洋食・居酒屋メニューなど何でも構いませんコメントお待ちしております。
私の知っている範囲でこのブログを通じてお伝えできたらと思います。
![]() にほんブログ村 |
![]() 家庭料理ランキング |