こんにちは🎶
今回のテーマ!煮物の王道!肉じゃがです👍
じゃが芋と玉ねぎの甘みと肉の旨味の相乗効果でほっとする美味しさですよね👌
肉じゃがといえば煮物だという認識かもしれないんですけど日本料理の中では汁物に含まれるんです😙
私も当初は、煮物だと思ってたある日のまかないで肉じゃがと味噌汁とご飯のセットで出した時に大目玉!!笑
でもこうして思い出に残るぐらいの出来事って忘れようにも忘れないですよね😊
(あとは尿結石の親方のまかないに法蓮草を出した時も怒られたなー笑 その時はシュウ酸の存在も知らなかったけどあとで優しく教えてもらいました)
と昔話はここまでにして今回は
肉じゃがなどの煮物料理!
料理本やネットでも黄金比率というものがたくさん出ていますね。
ただお客様に提供する肉じゃがは実は比率が少し違うんです。
そんな今回は私なりの料理屋の肉じゃがをご紹介します。
材料
・じゃがいも 5個
・玉葱 1個
・人参 1/2本
・糸こんにゃく 少々
・牛バラ肉 250g
・きぬさや 適量
・煮汁
※出汁 400㏄
水 200㏄
薄口 48㏄
濃口 12㏄
みりん 24㏄
砂糖 32g
作り方
①野菜などを適当な大きさに切ります。
②鍋にサラダ油をしき、①を一度炒めます。
③煮汁をひたひたになるぐらいまで②に加え、しっかり煮詰めます。20分を目安に煮込みじゃが芋はホロホロになるぐらいが美味しく召し上がれます。
④最後にボイルした絹さやを盛り付けます。
最後に
よく本やネットに出ているレシピでは
出汁4:濃口1:みりん1 に砂糖少々
が多いと思います!
もちろんその割合が1番つくりやすいし簡単ですよね😊
ただ私も色々こまめにメモをとりながら作った結果このような割合になりました🎶
そう!だいぶ薄味から煮詰めていった方が最終的にはしっかり味が染みこみ美味しく仕上がりました😋
ちなみにたくさん作りすぎて余ってしまっても大丈夫!!
応用できる料理がありますよ🙆♂️
ざるに移して汁気をしっかり切ったあと、ボウルに移動しマッシャーなどでしっかりつぶします。片栗粉をつなぎ程度に少し足します。
あとは50gサイズに丸めて小麦粉→卵→パン粉の順でつけて油であげるだけ!
肉じゃがコロッケの完成ですね!
よかったら試してみてくださいね!
![]() にほんブログ村 |
![]() 家庭料理ランキング |