家でも「ちらし寿司」や「手巻き寿司」ってすることありますよね!
こんな時、すし飯ってどうしていますか?
今回はしゃり(すし飯の事)の作り方のご紹介です。
すし酢 材料
米酢 1800㏄
砂糖 1000g
塩 350g
昆布 1枚
※上記の材料を火にかけ酢が飛ばない程度に沸かし、砂糖などを溶かしておきます。
その後、鍋底を氷水にあて冷ましておきます。
![]() |
天然木 寿司飯台 27cm【飯きり】【寿司桶】【半切】【業務用厨房機器厨房用品専門店】 価格:3,020円 |
ご飯は炊きたてのもの(時間がたつと酢が米の中に入らなくなりますので注意)を使います。
米(炊きあがり) 1合 に対し すし酢 36㏄
の割合で飯切りで合わせます。(飯切りは水につけ木に水分を含ませておいてください)
うちわであおぎながら米に艶をだしながら冷ましていきます。
人肌ぐらいの温度になったら出来上がりです!
![]() にほんブログ村 |
![]() 家庭料理ランキング |